商品情報にスキップ
1 13

GRIN★FACTORY

鍛えつつ守るタビソックス(7cm丈)ショート丈 足袋型 日本製(提携倉庫より1-4日で出荷)

鍛えつつ守るタビソックス(7cm丈)ショート丈 足袋型 日本製(提携倉庫より1-4日で出荷)

  • 即日~4営業日発送
通常価格 ¥2,480 JPY
通常価格 ¥0 JPY セール価格 ¥2,480 JPY
セール 売り切れ
税込。
サイズ

https://shop.grinfactory.co.jp/collections/365

~ご注意(最近増えております)~
ご注文が確定した時点で倉庫から自動発送処理が開始しますので、ご注文後の変更は出かねます。サイズや数量、配送先などお間違えのないようご注意くださいませ。

端末により住所等の入力が上手くできないことがあるようです。その際はPCに変更するなど環境を変えてのご注文をお試しいただけますと幸いです。

※ご注文確定後に配送先ご住所を変更されました場合、マイページには反映されますが配送情報には反映されておりませせん。(即時データ連携されるため)
自動返信メールに記載されております配送先ご住所へのお届けとなりますのでご注意くださいませ。
**************************************************************************************

■ 商品概要・特徴 

履くだけで柔軟性を高め、ジャンプ力や踏ん張りをサポートする足袋型サポートソックスです。足指を使う感覚を引き出す二股設計により、地面をしっかり掴む動きが可能になります。特許技術のクッション編みは従来品の2倍の衝撃吸収力を持ち、さらに意匠登録済みのクロスサポート編みが安定感をプラス。アーチを支え、膝痛や腰痛の緩和、こむら返りの予防なども期待できる画期的なソックスです。全国の整体院やトレーナーからも支持され、スポーツはもちろん健康維持のためにも活用されています。 

---

■ 特徴一覧(機能詳細)

【特徴 1】3D立体足袋ソックス

立体構造で指間に縫い目がなく、伸縮性が高いため痛くなりにくい設計。親指が自由に使えることで踏ん張りが効きやすく、5本指よりも履きやすい。指間の刺激によって冷え改善も期待できます。 

【特徴 2】かかとサポート(ヒールロック編み) 

足首のぐらつきを軽減し、安定した姿勢をキープ。捻挫癖のある選手や足首・膝に不安を抱える方にもおすすめです。 

【特徴 3】アーチクロスサポート(意匠登録済) 

クロスしたアーチテーピング構造が土踏まずをしっかり支え、疲労が出やすい後半もしっかりとした走りを持続するようサポート。成長期の子供からベテラン選手まで体幹を支えます。 

【特徴 4】厚底足底クッション(特許技術) 

特殊クッション編みにより衝撃緩和効果2倍、耐久性10倍。まるでインソールを入れているかのような履き心地で、負担の大きい足裏をしっかり守ります。 

【特徴 5】編み込み滑り止め 

母指球部にゴム糸を編み込み、シューズ内やフローリングでの滑りを軽減。体育館競技にも日常にも対応。 

【特徴 6】つま先・かかとパイル補強 

衝撃の多い部位をパイル編みにすることで耐久性がアップし、長時間の使用にも安心。 

【特徴 7】吸水速乾・抗菌防臭 

アクリル綿混糸を使用し、汗や湿気を素早く吸収・発散。抗菌防臭効果で練習後も清潔・快適。 

---

■ 対象ユーザー・年代 

・スポーツに励む子供:ミニバスや部活動に励む小学生・中学生・高校生
・競技志向の大人:大学生や社会人アスリート、ジムやトレーニングをする男女
・健康を意識する世代:立ち仕事の方、腰痛や膝痛に悩む方、50代以降のシニア層まで幅広く対応 

---

■ 用途・利用シーン
・スポーツ:バスケットボール、サッカー、テニス、バドミントン、バレーボール、フットサル、卓球、トレーニング、ウォーキング、トレッキング、サイクリング、スケート  など
・日常生活:通学、通勤、散歩、整体やリハビリ、立ち仕事、運動会や合宿などのイベント
・目的:捻挫や足底筋膜炎の予防、疲労軽減、怪我対策、姿勢矯正、体幹強化、快適な着用感 

---

■ サイズ・形状バリエーション
・形状:ショート、ミドル、ロング、ハイソックス →ロングとハイソックスは2026年2月ごろ販売予定
・仕様:厚手、二股足袋型、着圧タイプ
・サイズ展開:20〜29cm(※サイズに迷う場合は小さいサイズがおすすめです) 

---

■ 素材・品質
・素材構成:綿(コットン)、アクリル、ナイロン、ポリウレタン
・生地設計:しっかりとした糸で編み込み、メッシュ仕様部分で通気性を確保
・安心の日本製(奈良産):品質にこだわり、繰り返しの洗濯にも強い 

---

■ カラーバリエーション
・基本カラー:白、黒、灰、黄、紺、赤、緑、青
・アクセント:ブラック、グレー、モスグリーン、オレンジ、ネイビー、ピンクでの色切り替え
・デザイン:切り替え色と同一の文字織り込み、シンプル
・シリーズ展開:鍛えつつ守る「ライン」デザイン/ミドル丈/同一刺繍カラーバージョン

---

■ 工場長からのメッセージ
「もっとサポート力を強くすることもできますが、締め付けすぎは履きにくさや不快感を招きます。大切なのは、足を守りながらパフォーマンスを下げないこと。履いてみるとサポート感は強くありませんが、前屈や押し合いテストでは確かな変化が現れます。アーチが育つ成長期のミニバス選手にも、怪我を抱えるベテラン選手にも、またリカバリー用途にもおすすめです。」 

---

■ まとめ
本商品は、スポーツのパフォーマンスを支えるだけでなく、日常生活での足腰の安定や健康維持にも役立つ高機能ソックスです。バスケやテニスといった激しい動きが求められる競技から、ウォーキングや立ち仕事、シニアの健康サポートまで幅広く対応。履いた瞬間から違いを体感できる、頼れる一足をぜひお試しください。母の日・父の日・誕生日・快気祝いなどのプレゼントにも最適です。

機能の体感には個人差があります。

※ハイカットのバッシュからは見えない可能性があります。
ご不安な場合はミドルソックスがオススメです。

※7センチは平置きして外側、かかとの真ん中から測った長さになります。




Customer Reviews

Based on 50 reviews
48%
(24)
46%
(23)
4%
(2)
2%
(1)
0%
(0)
匿名
安定します

軸が安定するので、動きやすいです。
原因不明で左足首の痛みがあったのですが、それが楽になりました。
ただ、滑り止め機能が弱いので、指の付け根のあたりに、自分で滑り止めをつけて使用しています。

Y
YUKIKO
とても良い

小学3年生の子供に。生地はしっかりしています。履き心地も気持ちいいと言ってます。

いけ
いい商品

ソフトテニスの試合で着用。確かに足腰が安定する感じがある。

a
akemi
しっかりしてる

気持ち良く履けてます

悦子 青木
履き心地

Instagramで流れてきた動画を観て、お神輿を担ぐ時用に購入しました。動画ほどの効果は感じられませんでしたがサポーターのような編み方になっているので足全体の安定感はありました。ですが、地下足袋を履くと親指側、小指側共に縫い止め部分がちょうど当たり長時間履いていられませんでした。

詳細を表示する

「鍛えつつ守る」タビソックス

メディア掲載

2024年4月19日 繊研新聞に掲載されました

2024年4月19日繊研新聞に掲載されました(*^^*)

2024年3月25日 月刊バスケットボールに掲載されました

 2024年3月25日(月)発行の月刊バスケットボールに鍛えつつ守るタビソックスのショートバージョンを掲載していただきました!

 商品詳細はこちら

 

 

 

 

2024年3月4日 日経MJに掲載されました

 

鍛えつつ守るタビソックスショート丈が日経MJに掲載されました

2024年3月4日(月)発行の日経MJに掲載していただきました!
ショートソックスも人気です!

 

 

 

 

 

2023年6月30日 モノマガジンに掲載されました

2023年6月30日

モノマガジンのふかさわ人のコレ、誰が●●したの?にタビソックス開発者としてGRIN FACTORYの工場長の人生マップ(笑)が掲載されました。

モノマガジン掲載

 

モノマガジン

※絵と文: ふかさわ人

 

 

2023年5月31日 日経MJに掲載されました

2023年5月31日

日経MJに「鍛えつつ守る」タビソックスが掲載されました

注目の新製品のコーナー

日経MJ注目の新商品に掲載

日経MJ掲載

 

 

 

2023年5月8日 神戸経済新聞に掲載されました

2023年5月8日
神戸経済新聞に「鍛えつつ守る」タビソックスが掲載されました

神戸経済新聞に「鍛えつつ守る」タビソックスが掲載

記事はこちらからご覧になれます(#^^#)

よくある質問

タビソックスについて

 

★特徴1★足袋型サポートソックス

バスケ専用では初!?

タビ型サポートソックス

指間に縫い目のない3D立体構造なので生地が伸び指の間が痛くなりません。

この技術も案外ないものらしく、マラソンなど長時間同じ方向に負荷がかかるスポーツでは指間に縫い目のあるソックスを履くと指の間が血まみれになっていたりすることもあるようです。

バスケットボールの場合は横に蹴る動作や踏ん張るような動作を頻繁にするためどのように負荷かかるか予想がしにくいので、極力指に負荷をかけずにでもしっかり踏ん張れる足袋型ソックスを採用しました。

足袋型ソックスを常用することで自然と足指の感覚も鍛えられる効果も考えられますのでぜひ食わず嫌いから卒業して足袋ソックスの世界に1歩足を踏み入れてみて下さい。

※効果には個人差があります

 

★特徴2★かかとサポート(ヒールロック)

きちんと固定してケガ予防

足袋型サポートソックスのヒールロック

バスケットボールは捻挫や膝など足の怪我が多い競技ですが、足首の捻挫をしすぎて足首がぐらぐらの選手も少なくないと思います。
そんな選手がこのソックスを履くとかかとがそっとサポートされていることに気が付くかもしれません。

かかとにサポートをいれることで着地時のぐらつきを軽減でき、後述するアーチサポートとの相乗効果により疲れも軽減させる効果が予想されます。

※効果には個人差があります

 

★特徴3★アーチクロスサポート

締め付けすぎずゆるくない

アーチクロスサポート

 

「支えすぎはアーチの低下を逆に招く」

サポートに頼りすぎるとこの部位は使わなくていいと筋肉は弱って使えなくなっていきます。かといってサポートが全くない状態では使えないままになります。

そこでアーチサポートは「必要」かつ「最低限」にして選手自身のアーチを鍛えていくことができるようにしました。

かかとサポートとともにアーチをクロスで支えることで安心感のある履き心地になりました。
しかし、締め付け感がないので、長時間履いていても痛みや違和感を感じることなくプレーが出来ることでしょう。(当然、日常履きやほかのスポーツにもお勧めです)

※効果には個人差があります

 

★特徴4★編み込み滑り止め

足とソックス、ソックスとシューズをとめる

タビサポートソックスの編み込み滑り止め

 

制作当初は、スポーツには貼り付ける滑り止めが有効ということで、実際貼り付け滑り止めの試作品も作ってもらい試しました。

練習で履いてみると、確かに貼り付け滑り止めは強力でグリップもすごく利きました。


でも・・・・

たしかに「シューズとソックス」は滑らないのですが、そのグリップの強力さ上に今度は「ソックスと自分の足裏」がずれていく感覚がありものすごく気になりました。

自分の足裏からソックスがずれた感覚はとても気になったので、今回は編み込み滑り止めを付けていただくことで「足とソックスとシューズ」の摩擦係数を増やそうということに落ち着きました。

砂や芝生で行う競技と、床のコートで行う競技の「ストップ感の感覚」の違いがあることについては初めて意識をし学びになりました。
この滑り止めの部分は、まだまだ改善の余地がある部分だと感じています。

※効果には個人差があります

 

★特徴5★足裏クッション

特殊な編み方で従来の2倍の衝撃吸収を実現

タビサポートソックスの足裏クッション

手に入れたら、まず裏返してみて下さい。
きっと驚きの光景を目にするでしょう!
糸を大量重ね使ったこの裏のクッションにきっとあなたは驚くはずです。

従来のパイル編みの2倍の衝撃緩和が可能。

見た目は驚きますが肝心の履き心地も問題なく、エコノレッグさんの探求により開発された素晴らしい技術、ソックスへのこだわりを感じる部分です。

この技術によりソックスそのものを分厚くするのではなく必要な部分にクッションを入れることができています。

全体が厚め作られているスポーツソックスとの履き心地の良さやサポート感の違いをぜひ体感してみてほしいです。

※効果には個人差があります

 

ソックスのサイズについて

サイズに迷う場合は、基本的には小さい側のサイズをお勧めしています。
22センチの人は20-22
25センチの人は22-25

足のサイズは27.5だけど、他社のソックスで27-29を履くと大きいので25-27を履いている。。。。(この場合はこのソックスでも25-27をお勧めしています)

チーム・団体でのご購入について

チームカラーで刺繍カラー変更や、別途デザインの刺繍などにも対応できますので、ご相談くださいませ。

納期は1ヶ月~2か月程度かかります。(要見積もり)

卸販売をご希望の方

整体院・整骨院・サロン等の店舗をお持ちの方に限り卸販売の相談に載ります。

一度商品を履いてみて自分の患者様にも履いてほしいと思う方を募集しています。

お気軽にご相談くださいませ。

タビソックスを履くだけで・・・